行ってらっしゃい モコ

2023.05.18.22:12

本日 5月18日の夕方 18時少し前
長男モコがちい君に会いに旅に出ました。


元気だったんですが
今月に入り やけに痩せて…
体重を計ったところ、、 1kgも痩せてた!
その後、病院に連れてったら… 血液検査を行い、特定の数値が高く…
腎臓がかなりな事に…

4泊5日の入院後、、 我が家で薬を飲ませたり、輸液したりで何とか頑張っていたんですが
だんだん痩せ細り ここ1日、2日は自力で立つのが辛い感じになり
朝、シリンジで処方された流動食を食べたんですが… 
午後に吐いたと嫁氏に聞き、、
今日 早めの帰宅で すぐに、少量を与えたのですが… 嫌がる。
仕方なく、口を湿らす程度 薄めた流動食をあげたり、水を上げたりしましたが
いかにも嫌がり…
そうこうしてると… 苦しそうに鳴き、胃液やらを吐き…
やがて 呼吸が止まりました。  この1日、2日の様子から覚悟はしてたんですが…
 
苦しさから解放され 雲の上のちい君のところへ旅立ちました。

2013年4月4日生まれ
先月 10歳の誕生日を迎えたばかりでした。。

我家の押し入れで生まれた5ニャンの長男
20130404

生まれて3週位のモコ
20130428

2か月位の5ニャン
一番右がモコ

20130605

モコ 去年の秋
20220922b

今年の誕生日1週間前 ライオンに覚醒したモコ
20230328

4月4日 10歳の誕生日のみんな
左 モコはまだ元気

20230404

他の子に比べ 僕らのオカズやオヤツを欲しがり… 結構、あげてしまってて…
僕のせいです。。
助けてあげられなくて ごめんな、モコ。
ちい君パパと2人で待っててくれな。 またね 大好きなモコ。
スポンサーサイト



2023年4月「4日 10歳~^^♪

2023.04.04.09:13

ごはん待ちのみんな^^
早いなあ もう10歳
一番右はてんちゃんママ♪
DSC_0947 - コピー - コピー (2)

てんちゃん10年記念日♪

2022.10.11.19:13

昨日だったですが
10月10日 てんちゃん記念日でした。 10年です 早いなあ。。
あのハムスター位の大きさの白いチビスケがw 
そして もう、、未だにゴハンをねだる時以外 「てんちゃん~」と僕が声かけただけで
スタタタタ~とw 急に速足で逃げる ^^;www
爪を切るのも大仕事w 本気で噛みついてきますよwww
10歳かあ、、、 とは言っても
10月10日はてんちゃんと出会った記念日で
たぶん、てんちゃんの誕生日は8月の下旬なんです。
ちい君はウチに8年居て旅に行きましたが


DSC_0089.jpg
次男のサッちゃんこと佐吉とツーショット ( ^ ^ )

CENTER_0001_BURST20220813131546547_COVER.jpg DSC_0191.jpg

セリアのメガネwww
てんちゃん 2年も超えたね~ 
ちい君はてんちゃんを恋しがってるけど… まだまだ行けないね ^^
行っちゃ困るw 5ニャンの子供も居るしね ^^
まだまだ健康で元気にね てんちゃん
10年 おめでとー!!

2022年 7月 22日 

2022.07.23.00:53

早いもので ちいが旅に出て5年です。
2009年に家族になった時は 病院の先生いわく「10歳は超えてるなあ」
とは言ってましたが
その後、考えると まだ10歳にはなってなかったんじゃないかなと思います。
8年 一緒に居たんだから 10歳だったとしたら… かなりヨレヨレのオジジだったとw 思うんです。
でも そうは見えなかった。
肺炎でヨロヨロにはなりましたが… そうじゃなかったら まだ相当元気だったから。
誕生日は分からないんで家族になった2009年の7月23日が記念日 誕生日代わり
そして、ちょうど丸8年たった 2017年の7月22日に旅に出ました。

以前 ブログの記事と重複しますが…

2009072311530000.jpgちいと初めて出会った時
なんだか体が油まみれでした。。

とりあえず、近くのコンビニに猫缶と牛乳を買いに… 
体力がないのか自力で食べられず
直接 口を開けて舐めさせると… なんとか食べた♪

どうするか…
もう、連れて行くより選択肢が浮かばない!

ちょうど昼で、車に乗せ…
アパートにレッツGO~
ペットOK~ ではない物件だったんでw
上着の中に抱っこしw
ファスナーを閉めた格好で階段を…

ただいま~ と入ると 「えー!! なにそのニャンコ~@@」
( らしい事を嫁氏が言ったと思うw )
で、、家族が1名 (^^ 増えたのである。

118.jpg

すぐさま シャワーで洗ってあげたのだが、なんの油か… 取れない。
で、、 油の付いた毛をハサミでカット!

123.jpg

またシャワー~ (^^;
毛を刈られた「羊」になったwww
グレてるようにも見えるw
しかし
最初からずーっと大人しく 野性味が全くなく
たぶん 元は違うどこかの家族だったんでしょうね。 
そして僕と出会うまでのいきさつは判りませんが。
もう 我が家の家族なので ^^ 幸せな人生? 猫生? を生きてくれ♪

208.jpg

まあ、だんだんと綺麗な毛が生えてきました♪

00110331.jpg

そして、その後は すっかり綺麗なグレーの縞々 でもない (^^
グレー1色になり切れなかったようなw でも綺麗な色です (^^
さて
3年ちょっと過ぎたある日…

IMG_0868.jpg

また、我が家に家族が増えたわけで (^^;
小さな女の子 「てんちゃん」です ^^

IMG_0898.jpg

いやいやw ちい君 喜ぶ喜ぶwww
喜ぶ喜ぶぅ~
と言ってる間に てんちゃんも、すっかり年頃になり (^^;
油断してました。 まだ、ちい君にそんな元気があったなんてw (^^;

00110450.jpg

可愛い5ニャン誕生~ ♂&♀に7ニャン家族になりましたよ~www
そして ちい君、喜ぶ喜ぶ~www
やがて5ニャンの仔も大きくなり (^^

USER3060.jpg

家族円満♪

IMG_4266.jpg

夫婦円満です (^^♪

2017年
ちいの食欲が何だかなくなってるようで、声を出すのも聞かない。
掛かり付けの病院で診てもらい 2,3日入院することに。
様子を伺った際、先生が 「ご飯も少し食べてたんで回復したようだ」と聞き安心。
退院して 何日か… やはり、ご飯も食べず 声も全く出さない。
また、病院で診察するとレントゲンで肺がかなり白く写ってるのが判り… 肺炎だなと。
色々調べると 猫の肺炎は致命傷らしい。 あっという間に進行してしまうらしい。
原因は??  やがて、思い出した事がある。
ある日、ちい君を抱っこして庭へ…
僕の知識が足りなく 多分 庭の鳥のエサ台があり、そこに鳩も来る。 
鳩のフンの粉って猫が吸い込むと… 高確率で肺炎になる。 というのを
後に調べて判った。  ちいが旅に出た後に。

旅に出る前の夜
なぜか寝てる時 急に眼を覚ますと…
いつもあまり動かずに居るクッションから出て 僕の寝てる横にちいが寝転がってた。
「あら、ちい どうした? 大丈夫かい?」など声をかけ そのうち眠り…
また急に なぜか眼が覚め、見渡すと ちいが居ない
起きて階段を見上げると… 階段の途中で、ちいが座ってる。
そんな体力もないはずなのに。
2階で寝てる嫁さんのとこに行こうとしたらしい。(上と下で別々に寝てるw)
やがて ちいは、嫁さんのところまで行ったのだが
何日もまともにご飯も食べず 水さえ飲まずだったんで…
脱水を心配した僕は シリンジで水を舐めさせたのですが… 体力がなく舐めない。
少しでもいいから 水分を補給させてあげたくて 少し口の奥にちょっと水を垂らした際
飲む力もなく 多分、気管に入り込んだのだと思う。
腕の中で ちいが痙攣して、そのまま旅に出てしまった。

おそらく最後の力を振り絞って、判らない力で僕を起こし、そんな体力はないはずなのに
階段を上り 嫁さんのところに行ったのだと思う。
身勝手な推測だけど、 その日に旅に出る予定ではあったのかも。
でも いらない心配をして、余計な事をした事を思い出すと 涙が溢れる。
苦しませてしまった事に。

DSC_0148.jpg
結構にぎやかになった ちいの特等席
少しでも賑やかに 寂しくないようにと… 小さな友達を (^^












DSC_0149.jpg
毎年、 花で賑やかに綺麗にと…

置ききれなくw
上下2段に (^^;

上段にちい君
アクリルの棚を作って さらに2段で

上も下も
花と 小さな友達でいっぱいですw





DSC_0150.jpg

家の中心になる場所です。 裏も閉じずに、全部 ちいが見えるようにしてます (^^

HORIZON_0002_BURST20220722205232196.jpg

ちいの左のが 今年の花です。
この先 どうやって置いて飾ってあげるか…
悩みどころです (^^;

20160625_105009.jpg

早く会いたいんだけどね。 ちい君に
でも、まだ行けない。
お前の嫁さんと子供より先に行けないもんね。
まだ しばらく友達とゆっくり遊んでてや ^^ ちい君





















みんな9歳になったぞー

2022.04.04.22:06

本日 4月4日
ちい君とてんちゃんの子供 5ニャンが9歳になりました~
早いなぁ。。 
ちいと出会って… ちいが旅に出たのが、出会ってから丸8年
ちいと過ごした8年を 5ニャンの子供達が越した。 なんか… 切ない。
子供… って言っても ^^; 人にしたら40歳過ぎ? 位? 
子供なんて言ってられないなw そろそろ腎臓系とかも気を付けて見てあげて行かないと。。
10月は、てんちゃんと出会った月 2歳位だったから、、 たぶん、てんちゃんは8月生まれ。
8月には、てんちゃんは10歳     早いなぁ。
みんなの健康も大切だけど、おいらも気を付けなきゃだ。  みんなより先に行く訳には行かないからなぁ。。
とりあえず
モコ、クマ、佐吉、ラック、ビッケ~
誕生日おめでとうーっ! ♪♪♪ ^^

20220404_202728 (大)

月並みだけど ^^; みんなでヤワヤワパーティー~ いぇーいっ!!
20220404_202734 (大)

これ、初めてあげてみたけど 美味しいらしいw いつもより食べ方が… ^^;
20220404_202740 (大)

20220404_202745 (大)

みんな 元気で長生きしようねー!!
プロフィール

north-dragon

Author:north-dragon
 ちぃ君と出会ったのが
 '09年7月23日そして
 '12年10月10日には
 てんちゃんとの出会い♪
 そして、5ニャンの子供
 いつの間にか…
 この子等も4歳 (^▽^)
 7ニャンに支配されるw
 とりあえず勝手気ままな
 ニャン家族ブログです♪

以前のブログ
 ↓ エキサイト
 それゆけちい君

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる